ラジコン天国蘇我
最近ドリフトにはまっているのっぽのホームコースです。

フタバ模型から約15kmくらいかな?空いていれば40分くらいでいけちゃいます。
ドリフトコースの他に

ミニッツコースもあります。京商のICラップカウンターが常設されているのでタイムも計測できます。ミニッツもここがホームコースです。

最近盛り上がっているミニ4駆のコースもあります。
夜が23時までやっているので仕事帰りの方などが多いですね。
初心者にやさしいコースなのでコースデビューをしたい方に最適です。
ラジコン天国蘇我のブログはこちらから
場所は
大きな地図で見る

フタバ模型から約15kmくらいかな?空いていれば40分くらいでいけちゃいます。
ドリフトコースの他に

ミニッツコースもあります。京商のICラップカウンターが常設されているのでタイムも計測できます。ミニッツもここがホームコースです。

最近盛り上がっているミニ4駆のコースもあります。
夜が23時までやっているので仕事帰りの方などが多いですね。
初心者にやさしいコースなのでコースデビューをしたい方に最適です。
ラジコン天国蘇我のブログはこちらから
場所は
大きな地図で見る
スポンサーサイト
GBサーキット G1 夏
7月28日に千葉県旭市にあるGBサーキットで行われたドリフトイベントに参加してきました。

集合写真です。なんかまとまりがないですww

エリアのメンバーや北関東からの参加者で非常に盛り上がりました。

MC&審査はGBのさっきーとRC-ARTのなかじさんです。

なかじさんAV監督みたいです。



なぜかスリップストリームに入っております。

寄っております。

さっきーに車を見てもらっている間隣にあるバギーコースで遊んでおりました。
ちなみにさっきーはのっぽの車をやって苦笑いしておりました。
動画です。

第3位はイッシーさん

第2位はアマイチさん

優勝はTAKAさん





RC-ARTより協賛がありました。










フタバからも商品券を協賛させていただきました。
もうちょいアスファルトで練習してまた参加したいと思います。
商品券をゲットした選手は必ずフタバに買い物に来てくれることでしょうww

集合写真です。なんかまとまりがないですww

エリアのメンバーや北関東からの参加者で非常に盛り上がりました。

MC&審査はGBのさっきーとRC-ARTのなかじさんです。

なかじさんAV監督みたいです。



なぜかスリップストリームに入っております。

寄っております。

さっきーに車を見てもらっている間隣にあるバギーコースで遊んでおりました。
ちなみにさっきーはのっぽの車をやって苦笑いしておりました。
動画です。

第3位はイッシーさん

第2位はアマイチさん

優勝はTAKAさん





RC-ARTより協賛がありました。










フタバからも商品券を協賛させていただきました。
もうちょいアスファルトで練習してまた参加したいと思います。
商品券をゲットした選手は必ずフタバに買い物に来てくれることでしょうww
ケイチューンレーシングスピードウェイ
BASKが閉鎖となってしまいましたが千葉にはエンジンカーを走らせる場所がまだまだあります。
そうです。市原にあるケイチューンです。

10月には1/8GPレーシングの世界選手権も開催されます。


非常にグリップもよく気持ちよく走れるコースです。

速度も計測できます。

計測も音声アナウンスがありドライバーを煽りますw
「やったね!」を聞くと「ニヤリ」としてしまいます。

ピットももちろんありますがイスは持参していったほうがいいですね。(たしかレンタルイスも有料であったはず)


地元組はもちろん




BASK組もいます。
来月はのっぽも練習に行こうと思います。
場所は
より大きな地図で ケイチューンレーシングスピードウェイ を表示
こちらになります。最初はちょっと迷子になるかもしれませんので出発前によく確認してから行きましょう。
そうです。市原にあるケイチューンです。

10月には1/8GPレーシングの世界選手権も開催されます。


非常にグリップもよく気持ちよく走れるコースです。

速度も計測できます。

計測も音声アナウンスがありドライバーを煽りますw
「やったね!」を聞くと「ニヤリ」としてしまいます。

ピットももちろんありますがイスは持参していったほうがいいですね。(たしかレンタルイスも有料であったはず)


地元組はもちろん




BASK組もいます。
来月はのっぽも練習に行こうと思います。
場所は
より大きな地図で ケイチューンレーシングスピードウェイ を表示
こちらになります。最初はちょっと迷子になるかもしれませんので出発前によく確認してから行きましょう。
坊主さん~
今日はお店にOVERDOSEの坊主さんがご来店~~
お店にまだ世の中で4台しかないアキラヴァキュラを持ってきてくれました。

かっちょいいです。ほしいと懇願してみたのですが「買え!」とのことでした(泣

フロント周りです。ボールエンドは他の車にも使えるので自分のドリパケにもつけたいです。

切れ角はこんな感じです


リヤ周りです。


フロントバンパーです。ヨコモと穴位置が一緒みたいです。

キットは7月25~26日くらいには入荷できますよとのことでした。
スペアパーツは来月くらいとのことです。

最後にキットを持ってパチリ!
お店にまだ世の中で4台しかない

かっちょいいです。ほしいと懇願してみたのですが「買え!」とのことでした(泣

フロント周りです。ボールエンドは他の車にも使えるので自分のドリパケにもつけたいです。

切れ角はこんな感じです


リヤ周りです。


フロントバンパーです。ヨコモと穴位置が一緒みたいです。

キットは7月25~26日くらいには入荷できますよとのことでした。
スペアパーツは来月くらいとのことです。

最後にキットを持ってパチリ!
バトルルーレット東京
千葉県松戸市にある「バトルルーレット東京」にドリフトを持って行ってきました。
オーナーがきさくな方で初めてでも安心して遊べちゃいました。

平日はなんと夜の12時まで遊べちゃいます。もちろんのっぽもラストまで遊んできました。
タイヤはヨコモのR2指定です。アスファルトは初めてでしたが非常に楽しめました。
またお邪魔したいと思います。
おそらくフタバ模型から一番近いサーキットです。一応場所を貼ってみました。緑の矢印のところ(のはず・・・・)
フタバ模型からだと市川松戸道路(180号線)から松戸方面を目指して聖徳大付属を超えてセブンイレブンの交差点を左に、すぐ信号がある二又を左にはいってすぐです。
大きな地図で見る
オーナーがきさくな方で初めてでも安心して遊べちゃいました。

平日はなんと夜の12時まで遊べちゃいます。もちろんのっぽもラストまで遊んできました。
タイヤはヨコモのR2指定です。アスファルトは初めてでしたが非常に楽しめました。
またお邪魔したいと思います。
おそらくフタバ模型から一番近いサーキットです。一応場所を貼ってみました。緑の矢印のところ(のはず・・・・)
フタバ模型からだと市川松戸道路(180号線)から松戸方面を目指して聖徳大付属を超えてセブンイレブンの交差点を左に、すぐ信号がある二又を左にはいってすぐです。
大きな地図で見る